人材育成について

当社では、従業員の能力開発を効果的に促進するため、社内の能力開発体系に基づいて教育・訓練を実施しています。
各個人が創造力、及び技術力の向上をめざし、一人ひとりが常に向上心を持って自己啓発に努めていけるよう、新入社員をはじめとする社内研修、イントラネットからのe-Learning教育、 社外のセミナー・講習会の積極活用など人材の育成に力を注ぎ、社員のキャリアアップをバックアップします。

人材育成について

研修例紹介

新入社員研修

新入社員の基礎教育として、入社後約3か月の集合研修において社内講師による座学・技術講習(就業規則、ビジネスマナー、安全衛生、コンプライアンス、品質管理など) や、 製造現場の生産の流れを理解するための工場研修、各種社外講習などを実施しております。集合研修後は仮配属となり、入社後1年までは研修生としてOJT教育による基礎を身に付けていただきます。

階層別研修

従業員がキャリアアップを目指すための意識付けと仕事を進める上での必要な知識の習得を図るため、各種階層別研修を実施しています。

スキルアップ研修

三菱電機グループにおいては、三菱電機主催の基礎~最先端の技術やビジネス関連情報等を蓄積・伝承・発展させる場として、事業分野を超えた人的ネットワークとして各種研修・講座や専門技術部会があります。

コーポレート教育

三菱電機グループ社員として基本的知識の付与徹底及びマインド醸成として必要な教育(倫理・遵法・CSR、安全衛生、品質保証、環境、知財、独禁法、下請法、建業法、品質管理など)をe-learning等を通じて定期的に実施しています。

資格取得支援

当社は資格取得奨励制度を設け、従業員の知識・技能力の育成により人的資本の充実を図ることに力を注いでいます。

対象資格例

  • クレーン運転士、移動式クレーン運転士
  • 床上操作式クレーン技能者、玉掛技術者
  • フォークリフト運転技能者
  • 衛生管理者
  • 技術士、技能士(機械保全、機械加工、仕上げ、検査)
  • 電気工事士、電気主任技術者(第1,2,3種) など