![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
| 会社名 | 三菱電機FA産業機器 株式会社 Mitsubishi Electric FA Industrial Products Corporation |
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役 林田 隆洋 |
| 創立 | 2000年4月1日(2006年4月1日に現社名に改称、元は三菱電機ホイスト株式会社) |
| 資本金 | 4.9億円 |
| 事業内容 | 電気ホイストの製造・販売、保守サービス、ギヤードモータの製造 |
| 事業規模 | 136億円(2021年度 売上高) |
| 従業員数 | 約400名 |
● 2021年度売上高
| 1944 | 長崎製作所の分工場として福岡工場を設立 |
|---|---|
| 1945 | ギヤードモータ等炭坑機器を生産 |
| 1954 | 名古屋製作所より電気ホイスト移管 |
| 1956 | 品質管理の優良性が認められ、デミング賞受賞 |
| 1983 | ホイストS形、R形発売開始、インバータ制御ホイストU形発売開始 |
| 1987 | LJ形ギヤードモータ発売。 徹底的構造解析導入による新規構造採用で信頼性の飛躍的向上、ロングセラーとなる |
| 1988 | ホイスト ワイヤーエースEシリーズ発売開始、グッドデザイン賞受賞 |
| 1990 | 真空ポンプ生産開始 |
| 1991 | 業界最小・軽負荷用ギヤードモータ発売(グッドデザイン賞受賞) |
| 1994 | 専用インバータ内蔵の電気ホイスト「走快停」発売 |
| 1995 | インバーター内蔵ギヤードモータ「GV-Hシリーズ」発売 |
| 1999 | 直交軸ギヤードモータ「メルクロスシリーズ」発売 |
| 1999 | UR形パワエレ微速付ホイスト発売開始 |
| 2000 | 三菱電機ホイスト株式機会社設立 |
| 2000 | 新型平行軸ギヤードモータ「メルハントシリーズ」発売 |
| 2002 | 耐圧防爆形インバータホイスト発売開始 |
| 2004 | 世界最大級100tホイスト開発・販売 |
| 2005 | 走快停Excellentシリーズ発売 |
| 2006 | スーパーヘリクロスシリーズ発売 |
| 2006 | 三菱電機FA産業機器株式会社に改称 |
| 2012 | 回生機能内蔵インバータホイスト「Super Excellentシリーズ」発売開始 ギヤードモータ S-PMシリーズ発売 |
| 2014 | ホイストS2シリーズ発売 |

ISO14001審査工場弊社は三菱電機福岡地区と共に、環境マネージメントの国際規格であるISO14001の審査を受けて登録されています。玄海国定公園の自然環境に囲まれた立地条件を良く認識し、汚染を未然に防止するとともに、環境保全活動の継続的な向上と環境に優しい製品づくりに全従業員で積極的に取り組んでいます。 |
|
ISO9001審査登録工場弊社は品質に関する国際規格であるISO9001を認証取得し、お客様に満足される高品質の製品づくりをしています。 |
|















































